主要地方道50号:白石柴田線
地点 距離/時間 接続案内 渋滞・隘路情報 備考
「柴田町下名生」(終点)

0.0/0:00

R349    
柴田町/柴田さくら大橋南詰

2.2/0:02

r114    
柴田町/船岡東

3.2/0:03

r116    
柴田町「船岡駅前」

3.5/0:04

r113    
柴田町/船岡

5.2/0:08

r14:東北道・村田方面   ↓r14重複
大河原町/住吉町

6.6/0:10

r14:亘理・角田方面   ↑r14重複
大河原町/大河原橋東詰

7.2/0:11

r110:福島・白石方面 1.5車線 ↓r110重複
大河原町/見城前

7.9/0:12

r110:角田方面 1〜1.5車線 ↑r110重複
白石市/白川

11.8/0:17

r112 1.5車線  
北白川駅

12.1/0:18

  1.5車線  
白石市/白川中丸

12.8/0:19

r109    
東白石駅

17.3/0:25

  1〜1.5車線  
白石市/大川町(起点)

21.6/0:31

r12    

白石市から、大河原町を経由して、柴田町船岡・槻木を結ぶ主要地方道。東北本線にまとわりつくように 走っており,6つの踏切を有するのは,宮城県道では最多。
県南のR4は2車線区間が多く、渋滞がちとなるため、その代替道路となるべきはずだが… 白石市内は、1〜1.5車線が多く、メインルートとしては使えない。
途中、東白石・北白川とJRの駅を通るため、その送迎ルートとしての役割程度。 踏切に、白石街道とかかれているので、藩政時代は往来も激しかったのだろうが… 大河原から柴田町までは、旧R4の区間であり、道も良く整備されている。 柴田町の中心地、船岡のメインルートで渋滞することも多い。
しかし、R4現道柴田BPも高速区間であるので、昼夜問わずR4のほうが使える。

<さくま@迫氏よりコメント(2002/02/03)>
R4は平日朝や休日午後など、特にR4×r12蔵王町宮〜R4×r110大河原町 までが渋滞するので 白石市民は大河原の川の東側や船岡に向かう場合、 R113→r109→r50と繋いでいきます。 実際にはその先のr50は船岡中心部&白幡橋で詰んでしまうのでR4迂回には使えませ んが…

(2004/05/07)再走行。全線データ修正。
(2006/02/18)r114交点変更。

主要地方道49号 トップページへ 主要地方道51号